カラコン相場速報

flanmy

シェルサンドミルク
内側が一番濃くなっているデザインで、フランミーのハニートーストと似た印象を思いました。
付けると内側がしっかりベージュに発色して、裸眼の色を飛ばしてくれます。
今の時期だとマスクを付けてても目元を軽く見せたいから、そういう時に使いやすいです。
目元が明るくなって、重くならないので良いと思います。かと言って主張しすぎる訳でもありません。
ハニートースト(あときなこロール)より透明感は出ないのですが、程よく抜け感が出て、明るさも出してくれるので、私は結構好きです。
髪色はアッシュ系、ブラウン系がすごい合うと思います。

シェルサンドブラウン
シェルサンドミルクの方がベージュが強くて、ミルクはベージュが弱くブラウンが強め。柔らかい感じです。
さくらロールのピンクブラウンっぽい印象を受けました。赤髪にも合うし、とても可愛いです。
デザイン的にはこれが一番シンプルかなと思います。着色部分が少なくてぼかしフチで、割とナチュラル。
でも所々にアクセントが入ってるので、適度に盛れるカラコンです。
シェルサンドブラウンのほうが少しキリッとした見た目になって、ブラウンは柔らかくて優しい、丸い瞳に仕上がると思います。

シェルコーラルグレージュ
レンズだけ見るとそんなにグレージュ感はありません。どちらかと言うとベージュ系だと思います。
付けると、瞳がめちゃくちゃ明るくなりました。想像以上に明るくなってびっくり。
発色強めで柄もはっきりしてて、片目だけ付けるとビフォーアフター感がひと目で分かります。
色味を飛ばしてくれるレンズが好きな人は、絶対気に入ると思います。

個人的にはシェルサンドブラウンが一番のお気に入りです。
温かみのあるカラーだし、今の髪色(赤)にもしっかりハマってくれました。
シェルコーラルグレージュも使い方次第ではぜんぜん大丈夫です。
例えば太陽光の下とかだと、すごい綺麗な感じに見えました。
どの色もベージュ系のレンズなので、使いにくさは全然感じませんでした。

豆知識

装着口コミ